1.創業は昭和27年!地元川崎の人に愛され続けている「菓子匠 末広庵」
昭和27年創業の「菓子匠 末広庵」。本店はJR川崎駅東口から歩いて8分ほどの川崎区東田町にあります。「川崎駅前仲見世通商店街」や「銀柳街商店街」など、古くから賑わっている商店街の喧騒から少し離れた、地元の人が行きかうエリアです。
お店の営業は9時からと少し早め。手土産や来客時のお茶菓子が必要な時に助かります。
店頭には和菓子のほかに、洋菓子やパン、和食の製法を取り入れた様々なジャンルのお菓子が並んでいます。
半熟ちーず 1個150円(税込)/半熟ちょこれーと 1個170円(税込)
「半熟ちーず」や「半熟ちょこれーと」は、小さな生タイプのチーズケーキとチョコレートケーキ。最近はコンビニなどでも同じようなスイーツを見かけますが、「菓子匠 末広庵」では10年以上前から販売している、ファンの多いスイーツです。
店舗は他に川崎に3軒、横浜に2軒あり、他にも駅の売店やスーパー、催事などでも購入することができます。「ラゾーナ川崎プラザ」グラン・フード1Fの店舗は、JR川崎駅直結なので利用しやすいですよ。
2.川崎の魅力がキュッとつまったお菓子たち
店名の由来は「お菓子でご縁を繋ぎたい」という末広がりの思いが込められています。定番の和菓子だけでなく、川崎の魅力を全国の人に知ってもらいたいと、川崎由来のお菓子も多く、どれも人気商品となっています。
惣之助の詩 1個140円(税込)
川崎市制「80周年」を記念して2004年に発売された「惣之助の詩」。多くの流行歌を作詞した佐藤惣之助が、生まれた街「川崎」をこよなく愛していたことから誕生したお菓子です。
2004年は駅前に「ミューザ川崎シンフォニーホール」も開館。音符が描かれたかわいらしいお菓子は、音楽の街川崎を代表する銘菓として地元の人を中心に広がり、いまや年間120万個も売れる人気No.1商品となりました。
しっとりとやわらかい生地の中は、やさしい甘さのミルク餡。隠し味のホワイトチョコレートがコクと風味を増し、まろやかなミルクの味と香りが口の中に広がります。
来福焼き 1個各160円(税込)
人気No.2は、紅白のパッケージで見た目から縁起が良さそうな「来福焼き」。川崎大師のお土産として人気の開運・厄除だるまをモチーフとしたパッケージに、小さなお饅頭が入っています。
阿波和三盆糖を贅沢に使用した粒あんは上品な甘さ。小ぶりなのでパクリと食べられちゃいます。でも、しっかり形が残った小豆が食べ応えあり!
年始の挨拶や、ちょっとしたお祝いの時に喜ばれるお菓子です。もちろん、自分のおやつとしてお家に常備しておくのもおすすめ。濃い目の日本茶にとてもよくあうんです。お仕事や勉強で疲れた脳にパワーチャージできますよ。
多摩川梨のみるくまんじゅう 1個140円(税込)
発売されたばかりで、今人気急上昇中なのが「多摩川梨のみるくまんじゅう」。水はけのよい砂地の多摩川沿いは梨の栽培に適していて、甘みの強い梨が実ります。そのまま食べるのはもちろん、ジャムにしてもおいしい梨です。
2019年、気候災害により多摩川梨の多くが病気になり、見た目の悪さから出荷できなくなりました。廃棄予定だった多摩川梨をJAセレサ川崎が買い取りピューレ状に加工。果肉の食感こそありませんが、梨の風味と甘さはピューレでも変わりません。お砂糖を使っていない自然の甘さが楽しめます。
そのピューレを利用して開発されたのが「多摩川梨のみるくまんじゅう」です。
ピューレを練り込んだ白餡は、食べると口の中に爽やかな梨の香りが広がります。グラスフェッドバターを混ぜこんだ生地は、あっさりとした焼き上がりで、梨の風味をしっかり味わえます。
新しい川崎土産として広がっています。
3.楽しみ方は無限大!「おうちでフルーツ大福屋さん~大福づくり体験キット~」
おうちでフルーツ大福屋さん~大福づくり体験キット~ 2,980円(税込・送料無料)
ステイホーム中、家族で楽しめると話題なのが「おうちでフルーツ大福屋さん~大福づくり体験キット~」。テレビでも何度も紹介されています。
箱の中に入っているのは、お餅、あんこ(こしあん・白餡の2種)、餅取り粉、食用油脂、餅切り糸。包丁や火も使わないので、小さな子どもでも安全にフルーツ大福づくりができると好評です。
しかも、お餅やあんこはお店で実際に使用しているもので、自宅で本格的なフルーツ大福が作れちゃいます。
中のフルーツは入っていないので、いろんなフルーツでチャレンジ!フルーツ以外でも甘いミニトマトなんかもおいしいですよ。あんこにほんのちょっとお酒を混ぜて、お父さん用にオトナのフルーツ大福を作ってプレゼントするのも良いかも。
楽しみ方は無限大!夏休みの自由研究にもおすすめです。
「おうちでフルーツ大福屋さん~大福づくり体験キット~」はオンライン限定。他、今回紹介したお菓子もオンラインで購入できるので、お家時間を「菓子匠 末広庵」のお菓子で充実させてくださいね。
取材・文:さとちん